· AviUtlでは、入力プラグイン(L-Smash Works、DirectShow File Readerなど)を導入する事で、”読み込めるコーデック・フォーマット”を増やす事ができます。しかし、”拡張編集で読み込める拡張子の種類”は増やす
AviUtlは初期状態では読み込めるファイルが少ないです。 「AviUtlのダウンロードとインストール」の記事内ですでに解説したとおり、L-SMASH_Worksを導入することで読み込めるファイルを増やすことができますが、「拡張編集プラグイン」でも読み込める拡張子の種類も増やしてあげないといけませ ...
· 記事用にインストールしたAviUtlでは、拡張編集で読み込める拡張子を増やしていなかったのが原因です。 スポンサーリンク. 目次. 拡張編集に読み込める拡張子はどこで決まるの? iniファイルとは? exedit.iniファイルはどこにあるのか? exedit.iniに読み込みたいファイル拡張子を追加する; 実 …
· AviUtlはスクリプトやプラグインを追加することで、その機能を拡張することができます。現在では、少し複雑な編集をするにはスクリプトの追加が前提となっているので、スクリプトの追加方法は覚えておきたいところです。
この記述に以下のように拡張子を追加していきます。以下の例では.wmvがaviUtl本体では読み込めるのに、拡張編集だけで読み込みできないという場合にwmv拡張子を追加する方法です。.wmv=動画ファイル.wmv=音声ファイル. といった記述を追加します。
AviUtlはそのままではカット編集などの簡単な編集程度しかできませんが、拡張編集プラグインを導入することによってフリーソフトではトップクラスの高度で複雑な動画編集を行うことが可能となります。AviUtlで動画編集をしたいという方は是非導入をオススメします。
It is better to hold out a hand than to point a finger.
‹ | › | |||||
Mo | Tu | We | Th | Fr | St | Su |